レンタルサーバを、さくらインターネットにした理由

もくじ

初めてのレンタルサーバ選びは、パソコン選びよりも大変だった

レンタルサーバ選びについては、今考えてみると一番最初のパソコン選びよりも時間がかかったような気がします。

なぜかというと、今でこそインターネットショップでパソコンを買っていますが、インターネットが普及していない頃のパソコン購入はパソコンショップに足を運んでパソコンを購入していたので「今日は買う!」と決めてパソコンショップに行き、店頭に陳列されているパソコンを一通り見たあとに予算と自分の条件にあうパソコンを選ぶと選択肢は1台〜2台に絞り込めてきます。

しかし、レンタルサーバは、目に見える商品ではないので、パソコンのように想像がつきにくいのが難点でした。ましてや初めてのレンタルサーバ選びだったので余計にレンタルサーバというものを想像する事が難しかったのです。


レンタルサーバをレンタルする前は、無料のレンタルサーバスペースを2つ使っていました。(プロバイダであるso-netと無料ブログサービスのFC2でした。)

それまでは、ホームページを自分で運営したことが無かったので、コンテンツを作成してからサーバにアップデートをしたら、自分のコンテンツがインターネット上に表示されただけで感動をしていました。(お~って感じ)

なので、その時は「無料のレンタルサーバサービスでも十分じゃん!」と思っていました。


しかし、そのかわり独自ドメインではありませんから、SEO関連の書籍やアクセスアップの情報を見ていくとSEO対策には独自ドメインを取得して、レンタルサーバを借りて運用しましょう!と書いてあったので無料レンタルサーバサービスのままでは、あとあとになって面倒になるという事も分かってきました。


その理由は、

  • 検索エンジンで独自ドメインの方が上位になる。
  • 独自ドメインを取得しておけば、レンタルサーバ会社の引越しが可能。
  • 無料レンタルサーバサービスだと広告が入ったり、使用に制限があったりして使い勝手が悪くなる。

です。


今では、その意味が分かりますが、当時は「でも無料だから・・・」という具合で、そのまま1年位は無料レンタルサーバサービスを使用していました。まだ、「パソコン選びの味方」もTOPページだけだったのと、もうひとつのサイト作成が行き詰まっていたのも進行が遅れていた理由です。

でも、いよいよレンタルサーバと独自ドメインが必要になってきた頃から再度、情報収集を始めました。少し調べただけで、あるわあるわレンタルサーバ会社。

有名どころから、知らなかったレンタルサーバ会社までインターネットのおかげで情報収集には苦労しませんが情報がありすぎて正直、どこのレンタルサーバ会社を選んでいいのか四苦八苦でした。

選択条件は、とにかく「料金プランが安いレンタルサーバ会社」だったのですが、「安い」という条件だけだと、まだ選択肢が沢山あって絞り込めなかった為、「同時にドメイン取得もできるレンタルサーバ会社」、尚且つ「信用できそうなレンタルサーバ会社」というように条件を絞り込んでいきました。


この信用できそうなレンタルサーバ会社というのは、すごく抽象的な判断なのですが、

  • 安定したサーバである。
  • アクセスに時間がかからない。
  • 安心したサポート体制がある。

これらの条件をクリアしたレンタルサーバ会社でないと後で困るので、口コミ情報サイトも参考にしながら調べていきました。レンタルサーバの料金に関しては、「年間で10,000円以内。ドメイン取得費用は5,000円前後のレンタルサーバ会社がいいかな~」と、漠然と思っていました。


少し話が脱線しますが、独自ドメイン取得費用に関して勘違いしてたことを書きます。お恥ずかしい話「独自ドメインは、取得時だけ手数料を支払って、その後は自分のドメインだから料金は発生しない思ってました。(笑)」

つまり、独自ドメインもレンタルサーバと同様に契約更新時に維持管理費が発生するという事を知らなかったのです。

話を元に戻しますが、こんな初心者が迷いに迷って選んだレンタルサーバ会社が、さくらのレンタルサーバでした。


「さくらのレンタルサーバ」のプラン一覧(簡易版)

プラン一覧(簡易版)の情報更新日;2019年3月6日

プラン名ライトスタンダードプレミアムビジネスビジネスプロマネージド
お試し期間2週間2週間2週間2週間2週間なし
容量10GB100GB200GB300GB500GB700GB
月額金額129円515円1,543円2,571円4,628円12,960円〜
  • マネージドは、1台専有タイプのプランです。


もっと詳しいプラン一覧を確認したい方は、公式サイトをご覧下さい。

↓↓↓




僕が「さくらインターネット」を選んだ理由は・・・


  • 予算内に収まりそうだった。
  • 独自ドメインの取得が同時にできるレンタルサーバ会社だった。
  • 口コミ情報に、あまり悪い評判は無かった。
  • 電話でのサポート体制があった。


最終的に決め手となったのは、問い合わせをした時の感じが良かった事と、分からない事も丁寧に教えてくれて好印象だった''からです。

電話を切ったあと30分位、もう一度サービス内容の確認をして、その後すぐに、さくらインターネットへの申し込みをしました。

現在も良好に運用できています。


心配していたサーバの不具合も今のところありませんし、seesaablogでの独自ドメイン設定でつまづいた時や、その他不明な点があった時も電話で聞けたので、僕のようなレンタルサーバの運用初心者にはサポート電話体制がある、さくらインターネットは非常に助かります。

注意点としては、''レンタルサーバ及び独自ドメインの更新期間のお知らせは、郵便などの書面では通知が来ない為、さくらインターネットからの、お知らせメールを見逃して更新料の支払いをしないとレンタルサーバは、自分のウェブサイトの公開が停止し、独自ドメインは破棄されてしまいます。

猶予期間があるにせよ、「契約更新のお知らせ」を見逃さないようにしなければなりません。


以下さくらインターネットFAQから引用

Q:料金未払いでサーバが停止してしまいました。復旧できますか?

A:はい、条件付ながらサービスの復旧はできます。
  復旧可能な期間内に料金のお支払をお願いいたします。

      新規申込   支払期限から1週間以内
      継続利用   支払期限から2ヶ月以内の確認

※ サービスは、お支払確認日の18時~24時の時間帯に復旧します。

上記期間を経過すると、サービスは廃止されます。廃止されたサービスは復旧することができません。データなども完全に削除されますので、あらかじめご了承ください。


こればっかりは、自己管理しかないですが・・・


僕が契約した「さくらインターネット」のプランと運営費は・・・


  • 主なプラン内容
    • 2週間のお試し期間あり。
    • 容量は、300MB。
    • 作成できるメールアドレスは、無制限。
    • CGIの利用は可能。
    • 利用可能マルチドメインは、20個まで使用可能。(*標準でsakura.ne.jpのサブドメインが1つ、60種以上のドメインから選べる、さくらのサブドメインが2つ付属。日本語JPドメイン名は利用できない。)
    • FTP転送可能。


  • レンタルサーバ運営費
    さくらのレンタルサーバライトプラン(一番安いプラン)
    • 初期費用・・・1,000円
    • 利用料金・・・1,500円(年間一括払い)


  • 独自ドメイン取得費用
    • gTLDドメイン・・・1,800円/1年
      • (ちなみに汎用ドメインjpは3,800円/1年)


参考までに・・・この記事を書いている時点の当サイト(パソコン選びの味方)の転送容量は、約5MBです。今後、容量がオーバーしそうになった場合は、上位プランに変更すればいいのですが、まだまだ先の話になると思います。

プラン変更の注意点としては、さくらのレンタルサーバでは単純なプラン変更ができないので上位プランを新規で申し込むことになります。

例えば、ライトプランからスタンダードプランに変更をする場合には、スタンダードプランに新規で申し込み後、現在のサイトのデータをスタンダードプランのサーバに移行してから、ライトプランを解約することになります。

その理由は、プランごとに収容サーバが異なるからです。

今後、さくらインターネットのプラン変更手続きが簡単になれば、もっと良いですね。


そんなわけで「合計4,300円」でレンタルサーバと独自ドメインの運用を2007年1月31日から開始しました。


追記

2008年1月にライトプランからスタンダードプランへ変更しました。

理由は「phpの使えるレンタルサーバ(プラン)が必要になったから*1」です。


関連記事


更新日:2019年03月26日


コメント


認証コード8358

コメントは管理者の承認後に表示されます。