トップ > パソコンメーカー選び

パソコンメーカー選び

このページでは、「パソコンメーカーの評判」ページのまとめとパソコンメーカーを選ぶための参考情報を記載していきます。

広 告


初めてパソコンを買う人にオススメのPCメーカーは・・・

NEC・富士通について

両者ともランキングを1位と2位を競い合っている程、国内では負けず劣らずです。
サポート力も甲・乙つけがたいですが、やはり現段階ではNECがやや上かな~という気がします。

  • 長 所
    • 初心者でも、わかりやすパソコンの構成になっている。
    • 丁寧なマニュアルがある。
    • サポート窓口がしっかりしているので、わからないことも、わかりやすく説明してくれる。
  • 短 所


パソコンを初めて買う人であれば、NECか富士通のどちらを選んでも失敗はないと思います。(僕も初めて買ったパソコンはNECでした。)


VAIOについて

SONYの継承ブランドVAIOに関しては、「他国内メーカーとは独自のスタイルをしているパソコン」だと思います。一昔前にNECがPC98シリーズを独占していた頃のブランド力のような感じです。(うまく言葉で表現するには難しいですが・・・)

但し、VAIOは互換性に少し不安があると感じます。それと、デザインや話題性はピカイチなのですが、PC本来の動きを求めるとNECや富士通のほうが安心かもしれません。

しかし、「VAIOのスタイリッシュPCに惚れてしまった。」という人がいるのも事実なので、選択肢としてVAIOもありです。

  • 2014年7月1日にソニーのパソコン事業は、VAIO株式会社として独立しましたがVAIOブランドは、そのまま継承されています。


Appleについて

僕が実感しているMacの長所と短所は・・・

  • 長 所
    • 直感的に使える。
    • ほとんどフリーズしない。
    • デザインが美しい。
    • Windowsと違いデフラグ(最適化)という概念がない。
    • Iphoneなどの端末を利用している場合は、iCloud(アイクラウド)*1との連携ができる。
    • OSのアップデートは無料でできる。(年に1度、秋頃に新しいOSが配布される)
    • サポート対応は親切丁寧。
    • バックアップが簡単。
  • 短 所
    • アプリケーションソフトがWindowsに比べて少ない。
    • 無償サポートは基本的に1年間だが、後から有償サポートに加入する事ができない。
    • ノート型PCのバッテリーは分離できない。
    • ノート型PCは、基本的にメモリの増設はできない。
    • Windowsとのファイル(データ)の共有ができないことがある。
    • マニュアル本がない。
    • Appleの直営店が少ない。
    • アップル製品の修理をする場合は、とても面倒だし修理費用は高め。
    • itunes(アイチューンズ)は、操作が複雑で使いづらい。


WindowsかMacというと、やはりWindowsの市場のほうが圧倒的に大きいので、社会人ならWindowsのほうが便利かもしれません。

ただ、どちらが簡単に使えるか?となるとMacだと思います。

なので、おそらくパソコンを触ったことがない人が、はじめてMacを使ってみて、その後にWindowsを操作するとMacのほうが簡単!!と感じるのではないでしょうか。

そんな訳で、パソコン初心者でWindowsとMacの違いも知らない人ならば、先入観がないぶんMacを選択しても良いのではないかという理由で、パソコンメーカーとしてAppleを、このコーナーに入れました。

  • 後日談
    僕も2013年9月にようやくMacBookProを購入してMacのPCユーザーになりました。直感的に使えるMacは使っていて楽しいですし、OSも無料でアップデートできるので嬉しい限りですが、やはりWindows歴が長いので戸惑いはあります。 [worried]


広 告


国内と海外のBTO方式のPCメーカー


国内メーカー
エプソンダイレクト★★★★☆
マウスコンピューター★★★☆☆
FRONTIER★★☆☆☆


海外メーカー
日本HP★★★★☆
デルコンピューター★★★☆☆
Lenovo★★☆☆☆


自分好みの仕様が選べるBTO方式のメーカーを大雑把に国内と海外で分けてみると、こうなりました。(このほかにもありますが・・・)又、富士通やNECも構成を選べる機種もありますが、この区分けは、あくまでもBTOといったら・・・ということで選択してあります。

まず国内メーカーのオススメは、エプソンダイレクトマウスコンピューターです。その次にFRONTIER。

次に海外メーカーですが、品質ならデルコンピューター日本HPより少し上をいくかな~という感じがしますが、サポート面での評判を収集したら(受付の対応など)日本HPのほうが良いようなので、星ひとつの差で日本HPを上位にしました。


僕も昔、日本HPのサポートに電話をしたことがあったのですが、そのときの印象は悪く無かった事を思い出しました。

Lenovo(レノボ)は、IBMの時代よりも質が落ちたという声もあり、正直なんともいえないです・・・。初心者には、やはり扱いにくいかもしれません。

ただ、2011年(平成23年)1月27日にNECのPC事業との合併により、国内では最大のパソコンメーカーになりましたので今後が楽しみではありますね。

1台目をNECや富士通を使ってみたユーザーが、次に「不要な機能はいらないので、安く買いたい!」と思った時に、このようなメーカーがオススメです。


モバイルノートPCなら、このメーカー


パナソニック★★★★☆
東芝★★★★☆


甲乙つけがたいので、両メーカーとも4つ星をつけました。パナソニックのレッツノートシリーズ東芝のダイナブックシリーズです。以前このコーナーでは、パナソニックのみであったのですが、やはり東芝は、昔からノートPCに特化していましたし、海外で使用するユーザーの評判が良い事とPCの安定性もなかなかのようです。


軽さと頑丈さでは国内トップのレッツノート。

海外でも安心サポートのダイナブック。


難点は両メーカー共、価格が高いということで4つ星にしました。しかし、モバイルノートを買うならどこがいい?と聞かれるとレッツノートかダイナブックのどちらもオススメできます。



コストパフォーマンスなら、このメーカー



国内と海外のBTO方式のPCメーカー」で少し触れましたがコストパフォーマンス・・・いわゆる安くて高性能でデルコンピューターなどよりも、もっと細かく必要なものだけを選べることができます。

もしくは、余計なものがデルコンピューターなどよりも更にない!だから安く購入できるのです。だからといって性能は落ちません。

因みに、これらのパソコンメーカーを選ぶ方は、もう初心者ではないですけどね(^^


プレインストールソフトについて

おまけソフトに関していえば、不要なソフトはアンインストールしてしまえばいいのですが、この時に言えることは安全のため削除していいソフトをメーカーサポートに聞いてから、削除したほうがいいかもしれません。

というのは、アンインストールしてからパソコンの具合が悪くなったとかを避けるためです。これは、富士通のサポートに別件で電話していたときに聞いたのですが、「アンインストールとインストールを繰り返すのは、あまりパソコンにはよくないですよ」と言われたことがありました。

削除してから、「あ!またあのソフトをインストールしよう」とインストールする。これを繰り返してしまう場合は、あまり良くないようです。レジストリ*2の書き換えで、ゴミが残っていて、OSが不安定になるからかもしれません。

ただレジストリを掃除してくれるフリーソフトもあるので、そういうツールを使えば、レジストリもすっきりできます。


関連記事


パソコンメーカーの評判」のページへ戻る

更新日:2021年4月16日