NECのパソコンが値上がりする!?

NEC、今秋6年ぶりにパソコン値上げ-原料高で価格転嫁

NECは今秋、パソコン新製品の国内価格を引き上げる。原料高などコスト上昇分を納入価格に反映させる方向で、機種ごとの値上げ幅など詳細を詰めている。原油、原材料高に加え、低価格パソコンの普及にともなう店頭価格の下落で収益確保が難しくなったため。パソコン業界の値上げは液晶パネルやメモリーなど部品高騰を受けて実施した02年5月以来6年ぶり。国内出荷台数首位のNECが値上げに踏み切ることで、ほかのパソコンメーカーが追随する公算が大きい。

NECが値上げするのは9月に発売するパソコンの秋冬モデル新製品。筐体に用いる樹脂など原材料高に加え、燃料高騰が物流費用を押し上げている。今春以降に5万円台の低価格パソコンが相次ぎ発売され、店頭の売れ筋価格もそれにつられて下がった。生産合理化による吸収は限界だと判断した。

  • 参考記事
    • 「2008年8月11日8時33分配信 日刊工業新聞」より抜粋。


やはり値段が上がった!という感じではあるが、今後NECだけではなく他社のパソコンメーカーも値上げをしてくると予想ができる。

ガソリンの値上がりみたいに、「あ!50円上がった」「あ!又80円上がった」と気が付けば200円近く上がっていたという戦略にならなければいいが、マクドナルドも値上げを決定したが、記事のコメントに「もはや企業努力では、どうしようもない」とあった。

しかし、大企業だから出来るコスト削減もあると思うのは、僕だけであろうか?

それと少し気になったのは、記事の中に「5万円台の低価格パソコンが相次ぎ発売され・・・」とあった点。でも単純に25万円台のパソコンと5万円台のパソコンが同等なスペックなわけがない。

5万円台のパソコンは、その価格での使い方をするのであって、100円ショップの「PCマウス」とPCショップの「PCマウス」が、同等の性能と耐久性ではない事と同じで、初心者向けにオススメなNEC・富士通使いそうもないOEMソフトなどを削れば、もう少し本体価格を安くできると素人は考えてしまうが、そこは企業の事情があるのだと思う。

パソコンって企業としては、あまり利益がでないと聞くし、そのせいでパソコン事業から撤退する企業もいるので、値上げも仕方のない事なのかもしれない。値上げ対策としては、少しでも安くパソコンを買う為には、やはり各パソコンメーカーのインターネット通販サイトを利用したほうが良さそうだ。


更新日:2018年11月07日


    コメント


    認証コード8552

    コメントは管理者の承認後に表示されます。